ASHBYS OF LONDONのベーシックティーシリーズは、世界中の紅茶愛好家に長く親しまれてきたクラシックな紅茶を厳選したコレクションです。
一杯の紅茶が持つ深いストーリーと個性を感じながら、心温まるティータイムをお楽しみください。
1. ダージリン
🌿 “紅茶のシャンパン” 優雅な香りと繊細な味わい

特徴
ダージリンは、ヒマラヤ山脈の麓、標高の高い茶園で育まれた、紅茶の中でも最高級とされる銘柄。華やかな香りと透明感のある味わいが特徴で、「紅茶のシャンパン」とも呼ばれています。
味わいと香り
フローラルで爽やかな香りと、ほのかに感じるマスカテルフレーバー(熟したマスカットのような芳香)。渋みは控えめで、上品で軽やかな口当たりが魅力です。
水色(すいしょく)
明るく澄んだ黄金色~赤みがかったオレンジ色。
ネーミングの背景
世界的に評価されるダージリン紅茶は、19世紀にイギリス人が開発した歴史を持ちます。ASHBYSはその伝統を尊重し、最高級のダージリンを提供しています。
ASHBYSブランドの中での特徴
ASHBYSのダージリンは、繊細な香りを最大限に生かすよう丁寧にブレンド。紅茶通の方にも満足いただける本格派の味わいです。
2. イングリッシュブレックファスト
☕ “英国の朝” 力強いコクと目覚めの一杯

特徴
しっかりとしたボディ感と濃厚なコクが特徴の紅茶。朝食にぴったりな力強い味わいで、英国の伝統的な朝の紅茶として親しまれています。
味わいと香り
深みのある味わいと程よい渋み。コクがありながらも後味はスッキリとしていて、ミルクとも抜群の相性。
水色(すいしょく)
深い赤褐色で、濃厚な色合いが特徴。
ネーミングの背景
19世紀の英国で、しっかりとした紅茶が朝食に適していると考えられ、誕生したのが「イングリッシュブレックファスト」。忙しい朝にぴったりな一杯です。
ASHBYSブランドの中での特徴
CTC製法の茶葉を使用し、短時間で濃厚な味わいを抽出。濃い紅茶が好きな方におすすめの力強い一杯。
3. セイロン
🍃 “南国の恵み” すっきりと爽やかな味わい

特徴
スリランカの高地で栽培されたセイロン紅茶は、紅茶らしい爽やかさとコクのバランスが魅力。万人に親しまれる優等生的な存在です。
味わいと香り
柑橘系を思わせる爽やかな香りと、すっきりとした後味。渋みが少なく、ストレートでも飲みやすい紅茶です。
水色(すいしょく)
明るい赤褐色で、透明感があり、美しい水色が特徴。
ネーミングの背景
セイロン(現在のスリランカ)は、紅茶の生産地として名高く、19世紀後半から世界的に評価されています。
ASHBYSブランドの中での特徴
軽やかな味わいを活かしたブレンドで、アイスティーにも最適。紅茶初心者にもおすすめの飲みやすい一杯。
4. アッサム
🌾 “力強い大地の恵み” コクのある濃厚な紅茶

特徴
北インド・アッサム地方の低地で育まれた紅茶。濃厚で深みのある味わいが特徴で、ミルクとの相性が抜群です。
味わいと香り
モルティー(麦芽のような)な香りと、甘みのあるコクが特徴。飲みごたえがあり、紅茶好きに愛される深い味わい。
水色(すいしょく)
濃い赤褐色で、しっかりとした存在感のある水色。
ネーミングの背景
アッサム紅茶は、イギリス人が19世紀にインドで発見し、世界的な紅茶産業の礎を築いた歴史ある茶葉。
ASHBYSブランドの中での特徴
CTC製法により、短時間で濃厚な紅茶が淹れられるのが特徴。ミルクティー派に特におすすめ。
5. アールグレイ
🍊 “英国紳士の香り” ベルガモットの華やかな風味

特徴
柑橘系のベルガモットの香りをまとわせた、英国を代表するフレーバーティー。洗練された香りが特徴で、リフレッシュしたい時に最適です。
味わいと香り
すっきりとした紅茶に、ベルガモットの爽やかな香りが調和。気分をリフレッシュできる優雅な味わい。
水色(すいしょく)
透明感のある赤褐色。
ネーミングの背景
19世紀の英国首相・グレイ伯爵(アール・グレイ)が愛したことから名付けられた、歴史あるフレーバーティー。
ASHBYSブランドの中での特徴
絶妙なベルガモットの香り付けが特徴。アイスティーやミルクティーでも楽しめる、アレンジ自在の紅茶。
ASHBYS OF LONDONの紅茶で、あなたのティータイムをもっと特別なものに。
それぞれの紅茶が持つ個性を楽しみながら、気分やシーンに合わせて、お気に入りの一杯を見つけてください。