WEBの表示について(見えなくなっていた)

色々と調べたところ、キャッシュが二重にかかってしまっていたようです。この設定を修正しました。これで様子を見てみようと思います。

サーバーが自動で設定をしてしまっていたのと、使用しているテーマ内にキャッシュがあったようで両方ともオンになっていました。そのため、キャッシュが増えていくと問題が起こるようです。当たり前なのですが、テーマがわの設定が目立たなかったため気づきませんでした。

最初にサーバーがわで自動設定されるキャッシュがテーマのキャッシュだと思い込んでいたのも今回の原因がわかるのに時間をとってしまいました。

この使用しているテーマはSWELLというものです。使い勝手が良く、SEOにも対応しているとのことで当社は採用しています。SEO部分に関してはどれぐらいの効果があるかわかっているわけではありません。どちらかというと、内容が共わないとWEBというのは拡散されません。当社としても内容の濃いWEBを心がけて作成していますが、昨今のAIの出来は相当向上していてWEBでの検索よりAIという時代は目の前に来ています。このAIは、当社のWEBも含めて情報を集めています。クローリングという技術だそうです。当社のWEBの内容が濃くなれば、AIのデータとして採用されることことも多くなると思います。

ASHBYSはサラトナが取り扱っている英国ブランドです。当社は、このASHBYS以外にもスリランカやインドから紅茶を輸入して販売をしています。日々、紅茶を手に取りお客様のもとにお届けしています。この紅茶に接する時間の多さから得られる情報を皆さんにお届けできればと思っています。

ぜひ、当社のWEBをご覧いただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KANAMARUのアバター KANAMARU 紅茶マイスター

紅茶に携わって30年以上です。喫茶店経営やパン屋、スペイン料理レストラン、病院厨房などに携わってきました。30年もの間、スリランカやインド、台湾、中国、インドネシア、ブラジル、ヨーロッパなどを駆け巡り紅茶だけでなくコーヒーを見て回りました。また、陶磁器も好きなのでノリタケ、ナルミだけでなく瀬戸や有田などにも足を運んでいます。

コメント

コメントを残す