雨音と紅茶の香りに癒される、6月の午後
梅雨が訪れると、なぜだか無性に“おうち時間”を充実させたくなるものです。
窓を打つ雨音、ひんやりとした空気。外に出かけるのも億劫になりがちなこの季節、私が楽しみにしているのが「午後3時のティータイム」です。
特に今年のお気に入りは、イギリス発・老舗ブランド ASHBYS(アシュビィズ) のナチュラルフレーバーティー。
英国の紅茶文化をルーツに持ちながら、果実の自然な香りをまとったこの紅茶は、まるで一杯のスイーツのような存在感。
今回は、そんなASHBYSの魅力とともに、「父の日ギフト」や「梅雨のおうち時間」にぴったりなティータイムの楽しみ方をご紹介します。
ASHBYSとは?英国紅茶の老舗が作る“香りの芸術”
ASHBYSは、1850年にロンドンで創業された紅茶ブランド。
伝統的な製法と高品質な茶葉を守り続けながら、現代のライフスタイルに寄り添った「香り高いフレーバーティー」シリーズを展開しています。
特に人気なのが、
これらはすべて「ナチュラルフレーバー」で香りづけされており、人工的な強さではなく、あくまで“自然な香り立ち”が感じられるのが魅力です。
お買い求めはアシュビィズの公式オンラインショップにて ▶️ こちら
なぜ、梅雨にフレーバーティー?
梅雨時期は、どうしても気分がどんよりしがち。
そんな時こそ、「香り」が心を整えるカギになります。
実際に、香りには脳の“感情”を司る部分にダイレクトに働きかける力があり、
特に柑橘系やベリー系のフレーバーはリフレッシュ効果が高いとされています。
ASHBYSの紅茶は、熱湯を注いだ瞬間から広がる芳醇な香りが格別。
たった5分の抽出時間で、まるでアロマセラピーのような“癒し”が空間に満ちていきます。
お気に入りのカップを用意して、BGMに好きな曲を流せば、それだけで小さな贅沢。
父の日ギフトにもぴったりな理由
6月といえば、「父の日」。
お酒やネクタイもいいけれど、今年はちょっと趣向を変えて、紅茶のギフトはいかがでしょうか?
ASHBYSのティーバッグは、英国風クラシックなパッケージデザインで、見た目も華やか。
加えて、密封包装のため衛生的で日持ちも良く、職場でも自宅でも手軽に楽しめます。
しかも「フルーツティー」はノンミルクで飲みやすいため、普段あまり紅茶に馴染みのない男性にも好評。
甘いものが苦手な方でも、果実の香りとスッキリした後味で満足感があります。
“おうち時間”を変える3ステップティータイム
紅茶を淹れる時間そのものが、癒しの体験です。
ぜひ、ASHBYSで以下の3ステップを試してみてください。
- ガラスのカップで楽しむ → フルーツティーの美しい琥珀色が目にも癒し。透明な器で色も味わう。
- お菓子は控えめに、香りを主役に → スコーンやプレーンクッキーが相性◎。甘すぎるものは香りを消してしまいます。
- ひとり時間、または“父と娘”の午後ティーに → 日頃は照れくさい親子の時間も、紅茶があれば自然に心がほぐれます。
まとめ:小さなティーバッグが、日常に“ときめき”をくれる
雨の日を嫌うか、楽しむか。
それを決めるのは、ちょっとした“準備”かもしれません。
ASHBYSの紅茶は、気負わず楽しめて、それでいて日常を豊かにしてくれる魔法のアイテム。
父の日のギフトにも、自分へのご褒美にも。
今年の梅雨は、紅茶の香りとともに、ゆっくり流れる午後を味わってみませんか?
#AshbysTea #FathersDayGift #RainyDayTea #BritishTea #FlavoredTea #StrawberryTea #TeaTime #CozyVibes #GiftIdeas #TeaLovers #梅雨ティータイム #父の日ギフト #おうち時間 #紅茶好き #フレーバーティー


コメント